統計学輪講 第18回

日時 2025年11月4日(火)
15時45分 ~ 16時35分
場所 経済学部新棟3階第3教室 および Zoom
講演者 藤木 究 (情報理工M1)
演題 論文紹介:Testing by betting: A strategy for statistical and scientific communication
概要

p-値は統計的推論で最も広く使われている概念である一方で、直感性などに乏しく、幅広い聴衆への効果的なコミュニケーションには複雑すぎるという問題がある。また、従来の有意性の検定は、あらかじめ同時確率分布が仮定されている場合でのみ有効で、データを見てから次の検定を決めるような実験に対応できず、柔軟性に欠ける。
本発表では、Glenn Shaferが提案した、統計的証拠を帰無仮説に反対する単一の賭けの結果であるベッティング・スコアで評価する手法を紹介する。これは、尤度の新しい役割、検出力と信頼性に代わるもの、そして計画的および機会的な統計的仮説の検定や確率的予測の両方に対応するメタ分析のための枠組みにつながるものであり、近年注目を集めている。

参考文献:
Shafer, G. (2021). Testing by betting: A strategy for statistical and scientific communication. Journal of the Royal Statistical Society: Series A (Statistics in Society), 184(2), 407–431 .